夏の肌はうるおっているように見えて意外とカサついていることにお気づきでしょうか。暑い夏は肌にとっても厳しい時期となりますので、上手に乗り切りたいものです。そこで、今回はしなやかな夏肌をキープするためのケア方法についてご紹介します。
夏のカサカサ肌は、紫外線や冷房による乾燥などが大きな要因となります。また汗とともに肌の保湿成分が流れやすくなり、汗を拭く回数が増えることで、肌表面の水分も奪われがちになります。さらに暑くなると食欲が落ちて、そうめんなどのあっさりしたものを食べる機会が増え、栄養が偏ることも夏のカサカサ肌の原因になることがあります。
まず、入浴時はシャワーだけで済まさず、浴槽に浸かるようにしたいところです。血行が良くなることで肌に栄養が行き届き、うるおいやすくなります。
肌がべたつく時期でも洗顔はできれば入浴時と朝の1日2回までにしたいところです。30℃程度のぬるま湯を使い、傷つきやすい肌を守るために洗顔料は優しいものを使いましょう。
肌に負担をかけずに皮脂や汚れをすっきり落としてくれる「カウブランド無添加うるおい洗顔」はおすすめです。洗顔後は化粧水だけで済ませるのではなく、水分をキープするために乳液などでフタをするのもポイントです。
夏のカサカサ肌には蒸しタオルもおすすめです。血行が促され、保湿成分の浸透もよくなります。ダメージを受けた夏肌は化粧水などをパッティングすると刺激があるため、シートマスクにたっぷりと化粧水などを含ませて湿布するのがいいでしょう。
少量のクリームでマッサージするのも肌を傷めやすいのでご用心。うっかり日焼けをしてしまったときなどは、冷蔵庫で冷やしたフェイスパックでクールダウンするのもいいですね。
お化粧前のケアについては、化粧水と乳液をつけて手で顔全体を覆って浸透させます。浸透させることでべたつきが気になりにくくなります。
前の項でご紹介した冷たいフェイスパックを朝に行うのもおすすめ。毛穴が引き締まって、化粧のりがよくなります。そして、日焼け止めクリームをお忘れなく。べたつきを気にして量を控えると効果が落ちるので、適量を守りましょう。
暑い季節も適切なケアと規則正しい生活で、カサカサ肌を防いで健やかなツヤ肌をキープしたいですね。