知る・楽しむ

Mutenkaコラム

【テーマ:美容】
春の髪、ホコリ対策をしていますか?
~ホコリから髪を守って、しなやかに美しく~

少しずつ暖かい日が増え、春がやってきました。しかし、春は髪にとってはなかなか厳しい季節。紫外線が強くなるほか、風が強い日があったり、ホコリも舞いやすくなります。そこで今回は、春の髪をホコリから守るためのケア方法についてご紹介します。


ホコリが髪によくない理由の一つは、大量に舞うホコリが髪や地肌に付いてしまうことです。ホコリが原因でフケになることもあります。また春は気温の上昇で皮脂汚れや汗が増えるため、毛穴が詰まりやすく髪の成長を妨げてしまうケースもあります。


髪はキューティクルがうろこのようになっているので、そこにホコリなどが入り込みやすく、特に髪が乾燥して傷んでいると静電気でホコリを吸着してしまうようです。


春の髪をホコリから守るためのポイントは、丁寧なブラッシングとシャンプーです。シャンプー前に、天然素材や静電気防止のブラシでブラッシングしてホコリを落とします。毛先からといてもつれをほぐし、最後に全体を優しくゆっくりとかすのがコツ。


そして、シャンプーを付ける前に38~40℃くらいのぬるめのお湯で予洗いを。地肌をマッサージしながら、じっくり時間をかけてお湯で洗います。ここまででかなりのホコリが落ちるようです。


続いてシャンプーをよく泡立てて、毛穴から汚れを揉み出すようなイメージで地肌を洗います。そして、手ぐしをする要領で指を地肌から毛先に向かって動かしましょう。


髪をこすり合わせるのはキューティクルが傷むのでNG。よくすすいだあとは、髪をコーティングする意味でトリートメントをするのも大切なポイントになります。


ホコリにさらされる春の髪は、優しいシャンプーで毎日洗うのが理想的。汚れだけをしっかり落として、うるおいを残すシャンプーがおすすめです。洗髪後の髪を優しく包み込むトリートメントを行うことも大切です。洗髪後はキューティクルが開いているので、そっとタオルドライし、ドライヤーで根元からよく乾燥させます。


外出時には髪にホコリが付かないよう工夫をするのも大切な心配りですね。髪が長い人はまとめたり、帽子やスカーフで防ぐのもいいでしょう。紫外線対策にもなります。


春の暖かい日はしっかりホコリ対策をして、美しい髪でお出かけを楽しみたいですね。

  • カウブランド無添加Instagram
  • カウブランド無添加Twitter