知る・楽しむ

Mutenkaコラム

【テーマ:美容】
首まわりやデコルテの日焼け対策、忘れていませんか?
~夏も美しい首まわり・デコルテをキープしましょう~

夏は開放的な洋服が多く、知らないうちに日焼けしてしまいがちな首まわり。気がつくと顔と比べて色や質感が違ってしまって困ることも。そこで今回は、女性らしさのアピールに欠かせない首まわりやデコルテの日焼け対策についてご紹介します。


夏は首元が開いた洋服が増えてきますので、首まわりやデコルテへの紫外線の量が多くなります。ショートヘアや髪を結んでいると、首の後ろも紫外線を受けやすくなります。首まわりやデコルテは、皮膚が薄く皮脂腺が少ないデリケートな部分なので紫外線のダメージも大きくなりがちです。首まわりやデコルテは衣服の摩擦を受けやすいという特徴もあります。


まず、首まわりやデコルテの日焼け対策としては、顔と同様に考えてケアすることがポイント。外出時には日焼け止めクリームを塗るようにしましょう。とくに鎖骨の部分はクリームがムラになりやすいので、ミルクタイプやジェルタイプなど伸びのいい日焼け止めクリームを使うのがよいでしょう。クリームを塗る際はこすらずに優しく伸ばします。


ちょっと日焼けしたかなと感じるときには、水シャワーを浴びたり、冷たい濡れタオルで首まわりをクールダウンさせます。とくにほてりなどを感じるときは、より優しい洗顔剤を使い、しっかりと泡立てて洗うようにしましょう。洗顔剤は汚れだけを落とし、必要なうるおいを残すタイプがおすすめです。


次にたっぷりの保湿を行います。とくにほてりなどを感じるときは、刺激の少ないシンプルな化粧水がよいでしょう。化粧水は手でつけると肌への摩擦が小さくなります。パッティングではなく、手で押さえるように化粧水をつけて、何度か重ねづけしましょう。その後、乳液をプラスします。


身につけるものの工夫としては、UV加工のされたストールや、首の後ろもカバーするつばの広い帽子を利用します。日傘の場合は、内側が白いとアスファルトの照り返しで紫外線が反射して逆効果になることもあるのでご注意を。


また、普段の衣服はなるべく繊維の目の詰まったものや、紫外線を通しにくい黒・青・黄色を選んだり、レジャーならフードがついたUV加工のラッシュガードパーカーなどもおすすめです。


美しい首まわりやデコルテは、女性らしさを印象付けてくれます。夏は上手に日焼けを予防しながら、首元がきれいに見えるファッションを楽しみたいですね。

  • カウブランド無添加Instagram
  • カウブランド無添加Twitter