知る・楽しむ

Mutenkaコラム

【テーマ:健康】
ダメージを受けやすい春の素肌、ケアしていますか?
~たまには時間をかけてスキンケアを~

春は寒暖差が大きい日があったり、紫外線量が増えるほか、生活環境の変化などもあり、肌がダメージを受けやすい時期です。忙しさに追われて、毎日のスキンケアも手抜きになりがちではないでしょうか。そこで、今回は少し時間をかけて行うスキンケア方法をご紹介します。連休中にレジャーから帰ってきた後のアフターケアとして行ってもよいでしょう。


肌がくすんでいる、化粧のりもよくない…そんな肌をリセットするスキンケアは、まずはたまった汚れをしっかりと丁寧に落とし切ることから。そのためには、ディープクレンジングがおすすめです。


毛穴の黒ずみや角栓を取り除くにはクレンジング前に蒸しタオルやスチーマーで蒸気を当てて、肌を柔らかくします。毛穴が開いたら、クレンジング剤で優しくマッサージするように落としていきます。くすみにも効果的で美容成分も角質層に浸透しやすくなるようです。


クレンジング後に洗顔フォームで W 洗顔する場合は、ぜひ肌に優しい洗顔フ ォームを使いたいものです。肌に必要なうるおいを残しながら汚れだけを落とす洗顔フォームがおすすめです。


また、肌をもちもちにしてくれるクリームパックを試してみてはいかがでし ょう。クレンジング・洗顔し、タオルで軽く拭いた後、顔にたっぷりとクリームをのせます。目元や口元はとくに念入りに。そして、ラップで覆ったり、蒸しタオルをのせましょう。半身浴をしながら行うと、スチーム効果もプラスされます。そのまま 15~20 分ほど放置し、クリームを拭き取るとよいでしょう。


お風呂上がりのケアとしては、化粧水のあと、乳液をパックのように使う方法も。乳液をたっぷり浸したマスクシートを顔にのせ、10~20 分ほど放置します。乳液と美容液を交代で何回か塗り、その後に乳液パックで密封すると、成分がより浸透しやすくなるともいわれます。マスクシートの代わりにコットンに乳液を含ませて揉み、2 枚にはがしてパックするのもいいですね。


肌の休息のためにはメイクをしない日を作ることも大切。しっかりスキンケアを施した翌日は、すっぴんで過ごすのが肌へのいたわりになります。また、

  • カウブランド無添加Instagram
  • カウブランド無添加Twitter