知る・楽しむ

Mutenkaコラム

【テーマ:美容】
秋の紫外線、油断していませんか?
~秋もしっかりUV対策を行って肌を守りましょう~

秋になり太陽の日差しや柔らかくなると、つい紫外線対策を油断してしまいがちです。しかし、秋も紫外線はじわじわと肌に浸透し、ダメージを与えていきます。そこで今回は、秋の紫外線とその対策についてご紹介します。


肌に影響を与える紫外線には、UV-AとUV-Bがあります。特にUV-Aは夏だけでなく、秋から冬にかけてもかなりの照射量があるため、1年中注意が必要とされています。UV-Aは波長が長く、雲や家・車の窓ガラスを透過するのが特徴です。肌への浸透力も高いことから、しわやたるみの原因につながることがあります。


UV-Aは降り注ぐ紫外線の90%以上を占めており、生活紫外線とも呼ばれています。洗濯物を干したり、ちょっとそこまでの買い物など、1日の暮らしのあらゆるシーンで浴びる可能性があります。特に秋からは肌の乾燥が進むため、そこに紫外線を浴びるとダメージが重なります。そのまま寒い冬を迎えるとさらに肌への負担が大きくなりますので、秋の日焼け対策は思った以上に大切です。


秋の紫外線対策の方法としては、UV対策を施した衣服を着用し、肌の露出を減らすようにします。また、顔には日焼け止めクリームやUV効果のある下地クリームを塗ります。上手に塗るコツは、1カ所につけて広げるとムラになりますので、額や頬、あご、鼻など各部分にクリームをつけて塗り残しのないよう、丁寧に塗っていきます。


重ね塗りをするのもおすすめです。そして、日差しのある場所に長時間出かける場合には、こまめにつけ直すようにしましょう。


知らず知らずのうちにダメージを受けている秋の肌を守るには、洗顔や保湿ケアが大切です。1日の終わりには優しい石鹸でしっかりと洗顔します。必要なうるおいを残しながら、汚れだけを落とす洗顔フォームがよいでしょう。洗顔後に肌が乾燥しないうちにたっぷりの化粧水と乳液やクリームを塗ります。手の平を「く」の字にして、内側の空気を含むようにしてパッティングしながら行うと、化粧水や美容液などが肌に浸透しやすいようです。


秋の素肌を紫外線から守って、健やかな状態で厳しい冬に備えたいですね。

  • カウブランド無添加Instagram
  • カウブランド無添加Twitter