知る・楽しむ

Mutenkaコラム

【テーマ:美容】
海外旅行での体調管理、大丈夫ですか?
~万全の準備をして、元気に旅行を楽しみましょう~

ゴールデンウィークや夏に向けて、海外旅行の計画を立てる方も多いのではないでしょうか。旅に出るといろいろと環境が変わりますので、体調をくずしやすくなります。そこで今回は、健康面で旅行前や旅行中に気を付けておきたいことをご紹介します。


できれば、旅行前に健康診断を受けたり、歯医者さんにかかっておくことをおすすめします。特に歯が痛くなっては、現地のおいしい食べ物も食べられず、旅が楽しめませんので、虫歯がある場合は治療をすませておきましょう。また、整腸剤や鎮痛剤、かぜ薬などは、普段から使い慣れたものを持参するとよいでしょう。持病が心配な場合は、いざというときのために、かかりつけの医師に英文カルテを作成してもらう方法もあります。


そして、飛行機内では、エコノミークラス症候群の予防や疲労防止のために、注意したいポイントがいくつかあります。まず、ゆったりとした服装でベルトをはずし、靴はスリッパなどにはき替えます。同じ姿勢を長く続けないために、1~2時間くらいごとに通路などを軽く歩くようにするのがおすすめです。座席にいるときも、足首を回すなどして足の鬱血を防いだり、簡単なストレッチをするとよいでしょう。また、水をこまめに飲むようにします。アルコールは、脱水症状を起こしやすいので控えめにしましょう。


時差ぼけ対策としては、現地時間に合わせて、眠るのが効果的です。つまり、夜に到着した場合は、そのまま眠るようにし、朝に到着した場合は、夜までは眠くても起きていることです。太陽の光を浴びると、体内時計が修正され、時差ぼけが早くなおるといわれています。


また、水道水が飲めない地域では、生水や生魚のほか、水道水で洗った生野菜、ジュースに入っている氷、切り売りしているフルーツなどに注意しましょう。その一方で、旅行期間中、健康に過ごせるよう栄養バランスの取れた食事を心がけることも大切です。


服装についても、現地の気候や気温に合わせたり、気温の変化に応じて調整できる服を準備しておくとよいでしょう。せっかくの海外旅行、元気に過ごして、楽しい旅の思い出をたくさんつくれるといいですね。

  • カウブランド無添加Instagram
  • カウブランド無添加Twitter