知る・楽しむ

Mutenkaコラム

【テーマ:健康】
冬の肌、乾燥していませんか?
~正しい保湿ケアでしっとり健やかな肌を保ちましょう~

冬になると、乾燥による肌のカサカサやかゆみなどに悩む方も多いのではないでしょうか。放っておくと、カサカサはどんどん進んでしまいがちです。早めの対策で、健やかな素肌を取り戻して、快適な冬を過ごしましょう。今回は、毎日の暮らしの中で簡単にできる冬の乾燥肌対策をご紹介します。


カサカサやかゆみなど冬の肌トラブルは、空気の乾燥によって、皮膚の水分が奪われやすくなるのが主な原因です。こうした乾燥肌を防ぐには、まず室内の乾燥を防ぐために、加湿器などによって適当な湿度を保つことが大切です。湿度は、湿度計を使って数値でチェックするとよいでしょう。室内の加湿は、水を張った洗面器を置いたり、ぬらしたタオルを掛けるだけでも効果がありますよ。


また、乾燥肌対策でなんといっても重要なのが、肌の正しい保湿ケア。むやみに油分を補給するのではなく、肌に不足している水分と油分を両方補うのがポイントです。全身を保湿ローションなどで整え、特にかさつきが気になるところにクリームなどを塗ります。肌に水分を十分与え、逃がさないようにオイルやクリームなどでフタをしてあげることで、肌のみずみずしさをキープします。


さらに、お風呂の入り方にもコツがあります。手やタオルで石けんをよく泡立てて、優しくなでるように洗うと、肌への負担が少なくなります。また、熱いお湯に入ると肌の保湿成分が取れやすくなるので、40℃以下のぬるめのお湯がいいようです。お風呂には、保湿効果のある入浴剤を入れるのもおすすめ。そして、入浴後の保湿ケアは、肌に湿り気が残っている間に早めに行いましょう。


肌を守るには、下着や衣服に気を配ることも大切。特に下着など肌に直接触れるものは、できるだけ綿素材が望ましいでしょう。衣服はチクチクする素材はなるべく避けるようにします。顔や首に当たるマフラーなどの素材も注意したいですね。


健やかな肌を保つには、バランスの取れた食事や十分な睡眠も欠かせません。肌の乾燥予防に効果的だといわれるビタミンAが豊富なにんじんや、かぼちゃ、海藻、卵、レバーなどを摂るようにしましょう。また、ビタミンBが豊富な豚肉や大豆、ビタミンEが多いごまやナッツ類などもいいようです。アルコールは血管を広げてかゆみなどを強めることがありますので、量は控えめに。


体の外と内からいたわって、健康な状態を保つことが、しっとりすべすべの肌につながります。日頃のちょっとした気づかいで、冬に負けないきれいな素肌を手に入れましょう。


  • カウブランド無添加Instagram
  • カウブランド無添加Twitter