もうすぐ楽しい夏。リゾートや海に似合う流行の水着を買いたいと思って も、ついつい体型をカバーするようなデザインを選んでしまうようなことはあ りませんか?でもあきらめないで、夏に向けて自信が持てるウエストを目指し てみましょう。そこで今回は、美しいくびれを作る方法をご紹介します。
まず、くびれがなくなる原因として挙げられるのが、お腹の奥の方にある 「大腰筋(だいようきん)」の衰え。大腰筋は、腹筋や内臓よりも奥にあり、 背骨を引っ張って正しい姿勢をキープしたり、太ももを上げる働きをしていま す。この筋肉が衰えると、猫背やぽっこりお腹になりやすくなります。大腰筋 を鍛えるための簡単なエクササイズとしては、その場足踏みが良いとされてい ます。足踏みの際には、太ももが床と並行になるまで高く上げて1~3秒停止 し、これを左右交互に繰り返します。左右合わせて1日50回を目指してみまし ょう。
また、くびれ作りに欠かせないのが「腹横筋(ふくおうきん)」のエクササ イズ。腹横筋は、腰から脇腹、お腹までを包んだ、天然のコルセットといわれ る筋肉で、ここを鍛えることでお腹周りがキュッと引き締まるのを実感できま す。基本は腹式呼吸で、仰向けになってひざを立て、息を吐きながら内臓を押 しつぶすようにお腹をへこませ、息を吸いながらお腹をふくらませます。次に 四つんばいになって、同じように息を吐きながらお腹をへこませ、吸いながら ふくらます、これを繰り返します。
そして、脇腹やサイドの筋肉である「腹斜筋(ふくしゃきん)」を鍛えるエ クササイズもお忘れなく。腹筋運動ではなく、ねじるようなエクササイズがポ イント。足を前に出して床に座り(ひざは曲げる)、ボールを持って右へ左へ と身体をゆっくりひねります。なるべくうしろの方の床にボールを付けるよう にするとより効果的です。腹斜筋はお腹周りの血のめぐりにも影響を与えると いわれるので、ここを鍛えることで余分な脂肪を燃焼し、スッキリさせることにつな がりますよ。
このほかに食事をきちんと摂って内臓の動きを促し、代謝を良くすることも エクササイズの効果を高めます。必要以上の食事制限をして体重だけ落として も、ウエストにたるみが残ってしまうこともあります。毎日しっかり食べて、 美しいくびれを手に入れたかっこいい自分をイメージしながらエクササイズを 続けて、健康的なメリハリボディを手に入れましょう。